プレイ記事 > AIR COMBAT 遊撃王U [サイトマップ]
ホーム
ガイド
フライトモード

 最初に、4つの項目について設定します。
マップ ロンドン・パリ・ローマ・アテネ・カイロ・ペルシャ湾・ニューヨーク・カリフォルニア・ハワイ・東京・香港・シドニー
「ペルシャ湾」では、空母で離着陸を行います)
敵機の
出現数
0〜3
難易度 Easy(機体が損傷しても、操縦に影響しない)
Real(機体の損傷が、操縦に影響する)
飛行
時間帯
昼・夜
 全て設定すると、滑走路上へ。コクピットから見える風景が映し出されます。
 以下、キーボードで操作する場合の説明です。数字キーは、[NumLock]が押された状態のテンキーを指しています。


離陸

 離陸するには、エンジン出力が100%になるまで、[9]キーを押し続けます。ある程度加速がつくと、自然に地面から離れます(「TAKE OFF」のメッセージあり)。
 そこで今度は[2]キーを押し続け、ピッチ角(上昇角度。上画面中央、水色の線の右or左に付いた数値)を「9(=90度)」付近で保ちます。目標高度に到達したところで、[5]キーで「0(=0度)」まで下げ、水平飛行にします。
 エンジン出力は、[8][9]キーで状況に応じて調節しましょう(35%前後で時速850〜950kmを維持できます)。素早く速度を落としたい場合は、エアブレーキ([0]キー)が効果的です。


旋回
▲ 旋回
宙返り
▲ 宙返り
旋回・宙返り

 [4][6]キーで、それぞれ左・右に少しずつ旋回することができます。
 また、大きく、早く旋回したい場合は、[1][3]キーで左or右に機体を傾斜させ、[2]キーで機首上げの操作をします。終了するには、傾斜角と上昇角を戻して水平にすればOKです。
 旋回と違って特に必要はないのですが、宙返りの説明。操作自体は、[2]キーを押し続けるだけ。途中の状態を把握するにはピッチ角を見ます。
 ピッチ角の数値表示が、ラインの右にあれば通常飛行、左にあれば背面飛行の状態にあります。数値の前にマイナスが付いていれば、下降中だとわかります。宙返り開始後、再びピッチ角「0」の表示が右側に出てきたら1回転したということです。


着陸

 着陸を開始するには、[D]キーを押します。すると、レーダー画面(下画面中央)に1本の黄色い線が表示されます。これは滑走路の伸びている方向を示しているので、そのライン上に重なるように進路を取ります。青い四角(中は空白)の点が滑走路です。
 また、上の画面には、白い線が縦横各1本表示されます。それらが、自機シンボル(アルファベットのWに似たマーク)の近くで交差するように調整していきます。ヨコ線は進入角度の目安で、自機シンボルより下にあれば、高度を下げます。ただ、着陸間近になったらこの線ではなく、計器類を確認した方が安全です。
 接近時のエンジン出力は、20%ぐらいでよいと思います。エアブレーキを使いながら、着陸時に時速500km前後になるようにします。最終的なピッチ角は、「0」から「-1」の間に抑えるのが理想です。
 うまく滑走路上に着陸できれば、その後の操作は必要ありません。自然にゼロまで減速され、停止します。


補足
  • [Esc]キーで一時停止できます。
  • 夜間飛行用のディスプレイモードがあり、[R]キーでいつでも切り替えられます。ワイヤーフレームで表示されるようになります。
  • EGG版付属のテキストマニュアルにはないサポート外の機能ですが、方向キーで視界変更ができます。[↑]で頭上、[→]で右方向、[←]で左方向、[↓]で後方。
    正面に戻すには、一度[NumLock]解除して、テンキーの[7(Home)]を押します(再度[NumLock]を押さないと他の操作ができないので少し面倒)。

ガイド 「戦闘訓練」へ
プレイ記事 > AIR COMBAT 遊撃王U [サイトマップ]
index.html ホーム 戻る ページの先頭 進む
管理人:毛穴田おから(Webmaster:Keanada-Okara)
Copyright © 2007 XANADLIDE2 All rights reserved.